fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
自己肯定感。
ども。

【自己肯定感】
自己肯定感とは、自らの在り方を積極的に評価できる感情、
自らの価値や存在意義を肯定できる感情などを意味する言葉であり、
自尊心、自己存在感、自己効力感、自尊感情などと類似概念であり
同じ様な意味で用いられる言葉である。(ウィキペディアより)

…うーん、わからんw

昨日からずっと自己肯定感って言葉が
うまいこと消化できないまんま
澱みたいにずっと残ったままだw

どういう意味なんだっけ?
ってまずは単語としての意味を調べてはみたけれど
昨日の文脈で使われてた意味とは違う気がするし、
調べて余計に闇が深くなったじゃないかw
調べるんじゃなかったw

「そのまんまでいいんだって」
って言う気持ちに嘘はないんだけど
ちゃんと伝わって響いたかどうか?

作者の考えがわからないまんま
あなたの考えを書いてしまったら
現国では○はもらえないんだよなぁw

「んな難しいことを考えなくても」
って言ったけど、難しいことを考えたいから
何回も『自己肯定感』って言葉が出てきたんだろうし
自己肯定感、自己肯定感なぁ。


自己肯定感を高めるってことは、
自分を好きになるってことだし、
それは今日が楽しいってことだし、
そしたら明日も生きてようって思えるしw

自分は誰かに必要とされているか?とか
自分はありたい自分であるか?とか
大切だけど考えてもなかなか答えが出ないことに
とらわれてしまうより、もっと気楽に『ま、いっか』
って自分に期待しないでいてもいいんじゃないのかな?

何かしてないと不安でも、
実は何にもしてなくても、がっかりされないんだよw

まぁそんなとこ。

やっぱり消化不良のままだけど、またぼんやりと考えておこうw

ちまきちゃんがみんなに人気があるのが
わかった気がするわw

昨日の飲み会は楽しかったからよしw
全員と話せる6人までぐらいがいいなw

また今度、答え合わせしようなw


「友だちと飲みに行ってくる」
っつって家を出たら
「友だちおらんやろw知り合いやろw」
って奥さんの鋭すぎるツッコミがさく裂したけど

お、オレは友だちと思ってるから(震え声w

また呼んでw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3574-88f2e37e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)