プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
さよならGRヤリス(中編)。 (03/21)
さよならGRヤリス(前編)。 (03/20)
3か月先の予定。 (03/19)
WBCは盛り上がってるのか?。 (03/18)
どうでもいい話。 (03/17)
最新コメント
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
まさちゃん:ブログの自由を満喫。 (02/05)
あやた:餅は餅屋。 (02/02)
あ:餅は餅屋。 (02/01)
あやた:どんぶり茶碗蒸し。 (01/20)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/03 (21)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1975)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
3回目(の4回目)。
ども。
あれだけみんなが3回目はヤバい、
特にモデルナはあかん、
もう4回目は打ちたくない
って言いまくってるから、
2回目で結構しんどかったらしいうちの奥さんは
ビビって3回目は絶対に打たないって決めてるのに
予想外にピンピンしてるおっさんを見て
え?何?
これは私も3回目打ちに行ったらいいってこと?
って疑心暗鬼になってるw
さぁね?どうだろうか?
オレは全然余裕だけど、もしかしたらみんなはこのしんどさを
仕事になんか行ってられへんって思うしんどさだって
感じてるのかもしれないし、
それほどしんどくはないけれど、
副反応がしんどいって言っとけば休めるから
しんどいって言ってるのかもしれないし?w
おっさんの話を聞いて
さらに打ちに行こうって方に傾いてきてるw
…このときまではw
3回目ってチョロかったよねw
ぐらいに過去形で語りかけてたお昼ごろから
ダルいし、体は熱いし、でも寒いし
みたいなのが全部一気に来たw
なるほどな、打ってから21時間とか過ぎたあたりから
もう一段階あるってことな?w
確かにこれはちょっとしんどいかもw
…ていうか、これで最後だと思ってるけど、
まだ何段階か上があったらどうしよう?w
って思いながらブログを書いてたw
もう一段上があったら書けるかどうかわからないからなw
ちなみに体温は38度を超えて
37.5度で文字が黄色になった体温計は、
38度を超えるとバックライトから文字から全部赤になったw
こんな機能が付いてたんだw
(いらんけどw)
わかりやすく
「寒い」「熱い」「ダルい」「動きたくない」
「じっとしてられない(止まってるのがしんどくて)」
みたいな体の状態を説明する言葉が発せられる回数が多くなって
っていうか、それしか発しなくなったから、
奥さんは『やっぱ打ちに行くのはやめよう』
って思い直したっぽいw
いや、しんどいはしんどいけど
オレこのぐらいのしんどさは仕事に行ってるし
仕事できるんしんどさなんだってw
(実際、ブログは書いてるしw)
学校から帰ってくるってチビ助に
ワクチンでしんどくてふらふらなお父さんと
元気なお母さんのどっちが迎えに行く?
って聞いてみたら、
ふらふらでもお父さんの運転の方が安心
って言うから、それならオレが行くかって
車を運転できるぐらいのしんどさw
今思えば、このあたり(接種後24時間を過ぎたころ)がピークで、
帰ってきてチビ助と一緒に体温を測ったら38.5度まで行ったw
オレ、38.5度ぐらいまでだったら仕事行けるわw
(逆に37度そこそこで仕事休んでる部下は
サボりって思うことにするわw)
2回目の時は社長とマンツーマンのオンライン会議中だったけど
今回は古畑任三郎のDVDを見てるときに
急にしんどくないにスイッチが切り替わって復活w
「じゃあバドミントン行こう」
ってチビ助と家の前でバドミントンしたけど、
お前、容赦ないなw
念のために早く寝て
もしかしたらまたしんどくて走りに行けないかもな
ってところまで想定はしてたけど、
次の朝は普通に走りに行けて7月は126.3キロw
最後にマラソンブログらしくなったから終わりw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2022/08/04 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
生え際の整え。
|
BLOG TOP
|
3回目(の3回目)。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3612-151dfc0c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.