プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
通学定期を買う担当。 (04/01)
普通が快適。 (03/31)
舌の根の乾かぬ内にベストバイ。 (03/30)
出るのか?。 (03/29)
今年のベストバイ。 (03/28)
最新コメント
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
R2:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
アレキ:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/25)
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/04 (1)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1986)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
情報技術。
ども。
チビ助の学校は今日から期末テストw
(チビ助の学校は学期制じゃなくて、前後期制w)
昨日の夜は
「明日からのテストに備えて
体調万全にするために早く寝る!」
っていつもより早く寝たらしいぞw
…マジでか?w
期末テストだから5教科以外のテストもあって
今週は金曜日までずっとテストばっかなんだってさw
知ってる?
技術の時間っておっさんたちのときは
木工でのこぎり使って角材を切って
折りたたみ椅子を作ったりした記憶があるけど、
チビ助たちは情報技術とか言って
プログラミングとかやるんだってさw
マジでかwww
今どきだなw
プログラミングってお前わかるの?
そんなこと初めて聞いたし、
家でそんな勉強をしてる素振りもなかったから
ちょっと心配になって聞いてみたw
チビ助は自信たっぷりに
「技術はええねん!」
ってさw
ええことないぞw
勝手に決めるなwww
一夜漬けでもやらないよりもやった方がましだろう
ってことで金、土でおっさんが教えることにw
(本当は金曜だけで終わらせる予定が寝やがったw)
聞けばPythonでプログラミングをしてるんだそうで
…オレPythonは知らんがなw
でもどうせ何にも知らない中1がやることだから
知らないおっさんでもできるだろうと思ってやってみたw
どうせ、printしたりinputしたり四則演算したり
ぐらいのもんだろ?w
学校のノートPCで課題を見せてもらったら
printしたりinputしたり四則演算したりする課題だったw
…なw
チビ助の書いたプログラムを見せてもらったんだけど、
何問かはエラーのまま放置してあって度肝を抜かれたw
エラーが出てるまま放っとくとかないぞ?w
で、まずは知識として書き方を知っておくべきことを切り出して
これは覚えろ、何で?とかじゃなくてそういうもんだから
そう覚えろって覚えさせて
(演算子とか関数とか変数とか)
あとは課題として求められてることを実現しようと思ったら
どう考えてプログラムを書けばいいのか
ってことを一緒に考えながら説明していったw
(例えば、ここは同じ処理の繰り返しだから
forを使えばいいよね?とか
ここは条件分岐だからifだよね?とか)
ひと通り課題が出来上がったあとは
実はさっきのこの課題、
こうやってプログラムを書いたとしても同じ結果になるんだぞ
って別のやり方でやって見せたりしたんだけど、
え?うそやん?
あ、ほんまや。え、何これ、お父さんスゲーな!
ちょっとお母さん、お父さんすごいで!!
とか言ってさw
いやいやいやw
お父さんも一応プロだからさw
エラーのまま放っておいたりせぇへんねんw
なめんなよw
とりあえず、自力で課題を全部クリアしたし
わかるようになったできるとは言ってたけど、
頼むから金曜までは覚えておいてくれw
(情報技術のテストは金曜日)
頼むw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2022/10/04 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
今日の始発とオレンジの顛末。
|
BLOG TOP
|
死んでからの楽しみが増えた。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3673-cc5f50f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.