プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
ターウェビョーリ。 (05/29)
イグジット。 (05/28)
ストレス耐性。 (05/27)
眼科界隈。 (05/26)
今日も転落死。 (05/25)
最新コメント
あやた:今日も転落死。 (05/27)
えむ:今日も転落死。 (05/26)
あやた:残れライナーズ(説明編)。 (05/17)
ハマー:残れライナーズ(説明編)。 (05/14)
あやた:わがままとな。 (05/07)
し~やん:わがままとな。 (05/05)
あやた:ライトレーサー。 (04/27)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/05 (29)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2041)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
下手くそに耐える練習。
ども。
チビ助の解放感の巻き添えで
平日の仕事帰りでボウリング場に行くことにw
しかも今日は3ゲームらしいw
まぁいいw
お父さんもやりたいことがあるからなw
チビ助のボウリング熱に絆されて座学したあれこれを
試すにはちょうどいい機会だw
…でも3ゲームはいらんぞ?w
受付をしてから、
まずは勉強した指の入れ方を試しつつ
おっさんに合うボールを探したんだけど
…そんなものは存在しなかったw
今まではそんなことを意識したことはなかったけど、
セオリー通りにまず中指、薬指から入れて、
次に親指を入れたあとに、親指方向にグッと寄せようとしたら
穴と穴の距離が近すぎてグッもくそもないんだなw
そもそも中指、薬指だって第一関節じゃなくて
第二間接まで入れないと握れないぐらいの近さだからなw
マジでぇ?w
座学の第一歩目で躓いてるやんw
ハウスボールで上達しようとしてることが
そもそも無謀ってことなのか?
それでもちょっとでも穴が遠いボールを
って思ったら、穴がデカくてガバガバだし
穴の大きさで選んだらボールが軽いし、穴が近いw
ボウリング唯一の道具だからボール選びは何より大事だ
ってことで、あぁでもない、こうでもないって
入念にボールを探してたんだけど、
チビ助に
「お父さん、いつまでボール探してんねん!」
って怒られたw
そうだったw
おっさんのボール選びとか座学の成果じゃなくて
今日大事なのはチビ助の解放感だw
ボールはイマイチでも、
助走とか腕振りとか引き出しはいろいろあるw
…あのさ、ボールがダメだと助走も腕振りも関係ないなw
1ゲーム目は練習だって割り切れたけど、
2ゲーム目、3ゲーム目も全然思ったところに投げられないと
無言になるなw
スコアアップを目指してちゃんとやろうとしたら
一旦下手くそになるってことは理解してても
実際に下手くそになったら楽しくないw
チビ助も調子が良くなかったみたいで
「今日はおもろくなかったな」
って帰ってきたわ(白目w
解放感に任せるとえらい目を見るw
今日の反省
ヘッドピンを狙って投げない
ボールが真っすぐ抜けてくのが怖くても
ヘッドピンを狙うんじゃなくてレーンに正対して
3番、6番ピンの方向に投げる。
っていうか、そもそもピンは目標として遠すぎるから
もっと近いところを狙って投げないとダメ。
とりあえず、今は助走と投球フォームが安定して
狙ったスパットを通ったら倒れるのは何ピンでもオッケー
ぐらいの割り切りが必要だな。
ボールはともかく、
シューズぐらいは買ってもいい気がしてきたw
次回の目標下手くそな自分ににイライラしない。
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2022/10/10 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
10周年。
|
BLOG TOP
|
人一倍の解放感。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3679-d8f3983e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.