プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
武道的記事。 (06/11)
さりげなくアシスト。 (06/10)
ピントが合う。 (06/09)
良いをもらうのは難しい。 (06/08)
最近のおかんの口癖。 (06/07)
最新コメント
あやた:協力プレイ。 (06/10)
えむ:協力プレイ。 (06/08)
あやた:今日も転落死。 (05/27)
えむ:今日も転落死。 (05/26)
あやた:残れライナーズ(説明編)。 (05/17)
ハマー:残れライナーズ(説明編)。 (05/14)
あやた:わがままとな。 (05/07)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/06 (11)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2054)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
死後の世界 2nd(その6)。
ども。
そうそう、お葬式代のことw
見積書が出来上がって、じゃあこれでいきますね
ってところで、ここに喪主さんのサインをお願いできますか
っておかんがサインして。
じゃあ息子さんもこちらにサインしてもらえますか
ってところには
連帯保証人
って書いてあったわw
いや、別に実の親だから連帯保証人でも何でもサインするけど
そういうの触れずにサインさせるもんなの?w
で、お葬式代はお通夜が始まる前までに
総額の10パーセント以上を前金で。
(全額一括払いの場合はお葬式のあとでオッケーw)
お坊さんへのお通夜、お葬式、初七日法要ひっくるめたお布施は
お葬式の前に全額渡すってことだったw
中身はピン札じゃなくて使ってる奴にしてくださいと。
(ピン札なら一旦折り曲げてから)
おかんは全部現金払いするつもりだったみたいだけど、
カード払いができるって言うんで、
お葬式代はおっさんがカード払いすることにしたw
お坊さんは現金のみw
そのうちバーコード決済とかできるようになるのかな?w
で、カード決済をすることにしたけれど、
普段のカードの上限のままだったら払い切れないから
一時的にカードの天井を上げてもらうことにしたw
(普通に生活してたらひと月に40万も50万も使うことはないから
普段は低めに設定してあるw)
申し込みサイトを見たら
審査があるとか、天井を上げたい2日前までにとか
書いてあってビビらされたけど、
申し込みボタンを押したら、秒で『変更しました』
って画面になってビビったw
そんなにすぐに変えてくれなくていいけど?w
お葬式の日に払うから
お葬式の日まで天井を上げてくれたらいいんだけど、
余裕をもって次の日までにしておいたw
おっさんは慎重派だw
おぅ、これで葬式代も払えるぜwww
ってすっかり安心しきってたんだけど、
ん?
一時的に、お葬式の次の日まで
天井を上げてもらえたのはいいんだけど、
これ、お葬式の次の次の日になったら天井が下がるから
限度額以上に使ってることになって、
もしかしたら次に利用可能枠がリセットされるまで
おっさんのカード使えなくなるんじゃないか?
ってことに気が付いたw
リセットされるまでカードが使えないととても困るw
何か買い物をするときは、最悪別のカードを使えばいいけど
毎月カードから自動決済される奴が
限度額いっぱいで払えなかったりしたら大変だw
うーわーw
申し込みボタンを押す前に気が付きたかったw
いや、それぐらいのことは考えて制度設計してあるだろ?
って安心したい気持ちと、
事故ったらどえらいことになるぞ?
っていう不安と…圧倒的に不安がデカいw
どしたらいい?w
一応、一時的な限度額の引き上げについて
サイトの隅から隅まで見たけれど、
それらしきことが書いてあるところはなかったし、
よくある質問にも見つけられなかったw
え?何?
みんなその辺オッケーなん?
不安になるのオレだけなん?w
お葬式の日まで時間がないし、
うかうかしてられないから電話で問い合わせをしてみたんだけど
カードの問い合わせって繋がらないぜ?w
詰んだw
つづくw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2022/10/27 00:00]
|
死後の世界 2nd
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
死後の世界 2nd(その7)。
|
BLOG TOP
|
死後の世界 2nd(その5)。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3696-064a5c4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.