プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
ブログを書くのって難しい。 (09/22)
定年後を考えるセミナー。 (09/21)
今年の新人君。 (09/20)
敬老の日。 (09/19)
格差。 (09/18)
最新コメント
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
あ:ポイポイ系。 (08/05)
あやた:ポイポイ系。 (08/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (22)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2156)
ブログについて (77)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
寄席に行ってきた話。
ども。
やっぱ丸一日経ってもインフルの予防接種痕は
痛みも何もなく、今年の予防接種は当たりやったなぁ
もしかして中身入ってなかったんじゃないかw
ってチビ助と話してたんだけど、
なぜか奥さんだけ赤く腫れてて草w
触ると例年のごとく痛いらしいw
インフルアームか、ロシアンインフルかw
よ、よかったやんw
痛かったら打たれたって気にもなるし、
痛い方が効きそうやん(震え声w
昨日は予定してたことがなくなって、
ぽっかりと時間ができたから寄席に行ってきたw
行ってきたっていうか、
寄席が近所の神社に来てくれたんだけど、
来てくれたのに行ってきたw
落語自体はテレビでも見たことあるし、
子どものころにうめだ花月とかなんば花月で
見たこともあるんだけど、
落語単体の寄席に行くのは初めてで
おっさんになってまた経験値がひとつあがったw
…レベルアップしたファンファーレが鳴ったことはないw
寄席、いろいろ興味深かったw
ほら、プロの噺家さんなんだから演目はいろいろあるはずで
もっと面白い噺はあるはずなのに、
なんで今日は敢えてこの演目にしたんだろう?
(今日の演目が面白くなかったってことじゃないけどw)
…どういう思惑があるんだろう?
(まだ引きずってるw)
あとは、噺家さんの何人かは
おっさんと同じぐらいかより年上なんだけど。
失礼な話、全然知らない人なんだよw
テレビでもネットでも全然見ないし。
でも、この年まで噺家でいられるってことは
それなりに食ってはいけてるんだろうけど、
どうやってんだろう?
(落語会だけじゃ食えないだろうし)
みたいなことを考えながら聞いてるのは
きっとほぼ満員のお客さんの中でオレだけだろう
みたいなことを考えて聞いていたw
そういうのが興味深かったw
あとはあれだ、前の会社にいたときに
会社のお金でアメリカ(ラスベガス)に行ったことがあって
(ITの見本市みたいなのの視察)
「お前、会社の金でアメリカに行かせてもらったんだから
何でもいいからみんなの前で話せよ。30分は喋れよ」
って事業部内会議の前にボスに言われてさ、
いきなり200人ぐらいの前で話す羽目になったんだけど
あれはないよなw
今思ってもないわーw
みたいなことを思い出したw
10時間寝たふりするのはかなりしんどい
(一緒に行った誰も知らなくて喋りたくもなかったから
喋りかけられないように
行きの飛行機でずっと寝たふりをしていたw
今思えば人生で最も無駄な10時間だったw)
とか
アメリカ人はだいたいデブ
とか
どっからどう見てもおばあちゃんが
マクドナルドですんごいでっかいコーラをがぶがぶ飲んでる
みたいな話をしたw
自分が聞く方の立場だったらITの見本市の話をされてもなぁ
って思ってのことだったんだけど、物議を醸したw
何でもいいから話せって言ったじゃん(白目w
おあとがよろしいようでw
(突然終わりますw)
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2022/11/29 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
死後の世界 2nd(その15)。
|
BLOG TOP
|
安心感。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3729-27fd1e99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.