fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
死後の世界 2nd(その16)。
ども。

無事におばあさんの四十九日が終わったから
忘れないうちに書いておこうw

んと、お通夜とかお葬式、初七日の法要までは
葬儀屋さんにお任せしておいたら
おっさんたちは何もしなくてもある意味自動的に
ことが進んでいったけど、
四十九日の法要はおっさんたちが段取りしないと
何も進んでいかないから、わりと必死だったw

おっちゃんの時を思い出して参考にしようにも
おっちゃんはいつ亡くなったのかがはっきりわからなかったから
四十九日はできなかったんだよなぁ(白目w


で、せっかくお坊さんと接点ができたのに
ここを逃しちゃダメだって思って
初七日の法要が終わったあとにソッコーで
「今日はありがとうございました。
 四十九日もお願いします」
って言いに行ったら

「あ、そうですか。
 では日付が決まったら連絡ください」
って、おばあさんの四十九日までの日程が書かれた紙と
(初七日、二七日、三七日…の日付)
お寺のパンフレットを手渡されたw



…やる気まんまんかーいw

四十九日もやるつもりでいてくれたんなら
おっさんたちもやりやすいw

土日は予定が混み合う可能性があるって聞いてたから
暦通りに12月1日に四十九日をやる方向で兄貴と調整w

おばあさんの四十九日が12月1日になるってことで
お坊さんからは三月またぎになると縁起が悪い
って言う人がいるけど、そんなのは完全に迷信ですからね
気にしないでいいですよって言ってもらったんだけど、
正直、三月またぎとか知らなかったし
知らないままでよかったわw

聞いたら、あ、そうなん?
ってなるやん?w
…信じないけどw


それで、お寺さんに電話をする前に
葬儀屋さんの相談会で四十九日のもろもろの
相場を確認しておいたw

さすがにお坊さんに直では聞けないからなw

葬儀屋さんが言うには
お布施は3万円~5万円
お車代が近所なら5千円でちょっと遠いと1万円
(お寺で法要をする場合は不要)
お食事代はで5千円~1万円程度
(法要後の自分たちの食事会よりちょっと高めで)
ってことだったw


予算感がわかったところでお寺に電話して予約。
もちろん、お寺を使わせてもらうつもりだw
(おかんが家に入ってもらうのかなわんとか言うからw)

平日だから他の予定は入ってないし大丈夫ですよ
って言ってくれたんだけど、
万が一、お葬式の予定が入ってしまったら
そっちが優先になってしまうから
希望した午前中にできるかどうかは
前日までわかりませんってことだったw

焼き場の時間があるから
お葬式の時間はずらせないからなw

じゃあ、お願いします
って電話を切って、実家と兄貴には
12月1日になったぞって連絡は入れたけど、
特に書面を交わした訳でも、
あとから確認の連絡があった訳でもなく
ただその場限りの電話のやり取りが予約できた
って根拠のすべてだから不安でしょうがなかったw

何なら、四十九日の三日前に
当日の集合時間とかをおかんと兄貴と確認したんだけど、
三者三様で法要の開始時間の記憶が違っててとても危なかったw

奇跡的におっさんが10時ってメモ書きしていたw

前日も特にお寺さんからは連絡もなく、
不安に駆られたおっさんが
「明日大丈夫ですよね?」
って電話を入れたら
「はぁ?何が?」
って感じで、たぶん、お葬式が入ったら連絡をくれる
って暗黙のシステムなんだろうなw

檀家じゃなくてすいませんw
でも、これで無事に予定通り四十九日ができるってことだw

つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3736-54d5a706
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)