プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
武道的記事。 (06/11)
さりげなくアシスト。 (06/10)
ピントが合う。 (06/09)
良いをもらうのは難しい。 (06/08)
最近のおかんの口癖。 (06/07)
最新コメント
あやた:協力プレイ。 (06/10)
えむ:協力プレイ。 (06/08)
あやた:今日も転落死。 (05/27)
えむ:今日も転落死。 (05/26)
あやた:残れライナーズ(説明編)。 (05/17)
ハマー:残れライナーズ(説明編)。 (05/14)
あやた:わがままとな。 (05/07)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/06 (11)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2054)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
厄日(その4)。
ども。
家に帰ったら、晩ごはんが焼肉じゃなくなってる
ってことを知ってひとがっかりw
(焼肉を食べに行くはずだったけど、
オレが何時に帰ってくるかわからないからって
予約をするのをやめたらしい)
ちょっと落ち込んだところで、
「交番行ってくれた?」
ずっと気になってたことを奥さんに聞いたw
まぁ最悪、これからオレが出向けばいいかw
(焼肉食べに行かなくてよくなったから時間はあるw)
もちろん返事は「行ってきたよ」で
さすがうちの奥さんw
よかった、これでお縄を頂戴することはなくなったw
2022年のクリスマスプレゼントはお縄とか嫌だもんなw
…それで、預かり証みたいなものは?
別に落とし主が現れなかったときに
1000円もらいに行こうって訳じゃなくて、
万が一誰かがお縄を持ってやってきたときに
ちゃんと届けましたよって言えないからねw
(それに、奥さんがお巡りさんに状況をちゃんと伝えられたのか
ってのも若干気になるw)
どこそこに置いてあるよ
って返事が返ってくるもんだとばっかり思ってたオレに
奥さんは「へ?預かり証って何?」
って予想外のことを言うんだなw
…預かり証の説明する?w
「1000円届けましたよって奴やけど?」
って一応言ってみたw
「そんなんわかってるわ!」
あなたが聞いたんじゃん?w
「そんなんくれへんかったし、いらんやろ?
1000円もらいに行くわけじゃないんでしょ?」
うん、そう正解w
もらいには行かないw
でも、オレが1000円パクってないよって大丈夫なん?
くれへんかったって、そんなもん?
持ってった1000円、お巡りさんがパクってない?w
まぁ、お巡りさんがそれでいいって言ってるんなら
別にいっかw
ここで奥さんと何が正解かの議論をしてもしょうがないし、
下手に何か言うと預かり証をもらって帰ってこなかったことを
責めてるみたいになるからなw
何かあったらおとなしくお縄を頂戴しようw
「あ、そう。じゃあいいやw」
思ってたのとはちょっと違うけど、これにて終了
にするはずだったのに、今度は奥さんが
「え?そんなん大丈夫なん?預かり証とか私知らんやん?」
ってそわそわし始めたw
交番に落とし物を届けたことがない人生
ってのもあるんだなw
みんな子どもの頃に通過儀礼的に
交番に落とし物を届けて大人になってるもんだと思ってたけど
それは勝手なオレの思い込みだったんだなw
お巡りさんからしたら
小銭を届けに来るガキンチョなんて迷惑でしかないものなw
(そういえば、チビ助も交番になんて行ったことないわw)
預かり証をくれようともしないお巡りさん
ちょっとヤバくない?
とは思うけど、今から交番に行って「そんなの知らない」
って言われたらそこまでだから、もういいやw
次から次、いろんなことに振り回されて大変な一日だったなぁw
こんな厄日、なかなかないで?w
つづくw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2022/12/22 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
その後の厄日。
|
BLOG TOP
|
厄日(その3)。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3752-b5bd645c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.