fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
厄落としからの(その4)。
ども。

「チビ助、大丈夫か?」
寝室に入ってチビ助に声をかけたんだけど、
布団にくるまって仰向けのチビ助は
両目を開いて中空の一点を見つめたまま無反応だったw

ほっぺたをぺちぺち叩いてみても瞬きすることもなく無反応w

多少ぐったりどころか、ちょっとこれはヤバい奴w
コミュニケーションが取れないのは想定してなかったw

チビ助の意識があるのかないのかがわからないのが
一番不安だからとりあえずチビ助に話しかけ続けたら
ときどき「うん」だけは言うのがわかったw

「うん」が返事として間違ってるときもあったけど、
反応があるのにちょっと安心w

おっさんはチビ助に話しかけつつ、
奥さんにはSOSセンターに電話をしてもらったw

病院を出るときにチラシを1枚もらってて
そこには、陽性者登録センターに患者の情報を登録することと、
自宅で何かあった場合にはSOSセンターに電話をすることが
書かれていたんだw

チビ助の陽性登録自体は1時間ほど前に終わってて
(センター側の審査完了待ち)
今はまだ緊急事態ってほどではないけれど、
これからもっと様子がおかしくなったり
ひきつけを起こしたりしたときに
どうしたらいいのか、どこの病院に連れて行ったらいいのか
事前に聞いておいた方がいいと思ったんだよなw


そしたらさ、SOSセンターの中の人
「陽性者登録の審査が完了してない人には
 何もお知らせできません」
とか言うんだぜ?w

ちょwww
知らんがなw

審査が完了したかどうかはそっちの都合なんだし、
じゃあとっとと審査しやがれよ
それでチビ助に何かあったらどうしてくれんだよ?
って話なんだけどw

そんなことを言ったところで
あっちにもあっちの都合があるんだろうし
意固地になっちゃわないように
なだめすかして病院の連絡先を聞き出したw
(ちなみに審査完了のメールが届いたのは翌日のお昼w
 3年経ったのにまだこんなことやってんだな)

で、紹介された病院の方に電話をしてみたんんだけど、
電話番号を聞き出したときにSOSセンターの人から
「必ずコロナ受診相談センターから教えてもらいました
 って言ってください」
って言われてたんだけど、


病院に電話がつながった瞬間に
(とても迷惑そうな声で)
「この番号、どこから聞いたんですか?」
って言うんだよw

SOSセンターの人の言う通りだけど、
どうでもいいやんそんなこと?w
誰から聞いたところでもう繋がったんだし
話を聞いてくれたらよろしいやん?

教えてくれた先が気に入らないからって切られても
履歴に残ってるからリダイヤルできるぞ?w

で、教えてもらった通り
「コロナ受診相談センターから教えてもらいました」
って答えたんだけど、
「ほんとかなぁ?
 コロナ受診相談センターが教えるかなぁ?」
みたいなことを言い出してさw

そんなことにこだわってる暇があったら
とっとと話終わらせたらよろしいやんか?
と思うけど、おっさんが知らないだけで
そこには何か大切な意味があるのかもしれない。

例えば…わからんw

結局、救急車を呼びたかったら呼べばいいし、
自分たちで連れてくるんなら連れてきたらいいけど、
受け入れるかどうかは別問題だ
みたいなことで電話は終了w

その間もチビ助の具合はずっと悪そうでw

つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3757-bd9967ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)