fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
餅は餅屋。
ども。

おばあさんの四十九日もだいぶ前に終わったし、
そろそろ何とかしないとな
ってことで、仏壇を見に行ってきたw

島根のおばあさんちには
それは立派な仏壇があるんだけど、
そんなものは運べないし、
業者に運んでもらっても実家に置く場所がないからなw

コンパクトで置くのに困らない
(おっさんと兄貴で押し付け合いにならないw)
サイズの奴を買うんだってさw

別にそんなに信心深い訳でもないし、
ちっちゃいのでいいんだったらニトリにも売ってるよ
ってニトリに連れて行ったんだけど、
安いしいいっちゃいいんだけどなぁ…
って感じw

ただの箱ってとらえたら
ニトリで買おうが仏壇屋で買おうが一緒なんだけど、
何となくありがたみっていうか、ご利益がない気がして
(多少割高でも)コーナンじゃなくて神具屋に
神棚を買いに行ったおっさんみたいなもんか?w

そんな気持ちもわからないではないから
おかんの気が済むように仏壇屋にも行ったんだけど
あれな、餅は餅屋だなw

おかん、仏壇に飾るものは全部ある
って言ってたけど、
一番大切な『ご本尊』ってのを知らなかったなw

おばあさんの遺影を飾って
お線香をあげておりんを鳴らせば
最低限こと足りるだろうと思ってたらしいw

おばあさんは仏様になったから
拝むのは仏様(阿弥陀如来)なw

ってことを教えてもらって
はー、やっぱり仏壇屋に来てよかったわぁ
ってなって、危なかったから
とりあえず一旦帰って出直そう
って連れて帰ってきたw

あのまま、はーってなった状態で決めたら
ニトリの5倍も10倍もする仏壇を買う勢いだったw

台の大きさとか目線の高さとか
中に収める過去帳(浄土真宗は位牌じゃなくて過去帳らしい)
の大きさとか、全部ひっくるめて
どの仏壇にするかを考えないとダメだそうでw

素人が丸腰で突撃したら返り討ちに会うなw

こんなこと一生に2回経験することはないから
得た知識を活かす場面はもうないんだろうけど、
知らないことを知るのは楽しいw

スポンサーサイト




コメント

あやた家では、墓じまい・仏壇じまいなどなどは考えていないようですね。

ウチは、分家で「家」は発散方向の一方が続いていた一方で、その下の世代の人数が縮小傾向なので、特に墓関係のもろもろどう縮小するかで、あれこれ悩んでいます。

私自身の骨は、樹木葬っていうんですか、どこかに散骨してもらう(墓も仏壇もなし)方向で相談中です。
[2023/02/01 08:40] URL | あ #nLnvUwLc [ 編集 ]


>あさん

とりあえず、目の前にある実家に仏壇を置く
ってことが最優先で、
田舎にあるお墓と仏壇をどうするかには手が回ってないのですw

墓じまいをするにしても、
誰に言いに行かないとダメなのかを知ってるのは
おかんだけなので、おかんが生きてるうちになんとかしますw
[2023/02/02 21:22] URL | あやた #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3792-3791dd5c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)