fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
届出印。
ども。

証券会社にちょっとした手続きの変更をしなきゃならなくて
申請書類を取り寄せたんだけど、
1枚目の紙に『届出印』を押す欄があって

…届出印って何だ?
ってなって序盤の序盤でつまづいたw

ネット取引しかしてないのに『届出印』って何だよ?w

届出印を押した覚えもないんだから
どれが証券会社に届け出た印鑑だかわかる訳もなく途方に暮れたw

…っていうか、ネット取引なんだし
ぶっちゃけ届出印なんていらないでしょ?
申請書に押してなくても何とかなるんでしょ?
実は証券会社の人もめんどくせーなって思ってるよね?
期待を込めて電話をしてみたら、届出印いるんだってw

マジでかwww

いやいやいやw
届出印って、結局本人を確認するためのものでしょう?
今、話してる相手がオレだって確認できてるじゃん?w
(証券会社に届け出てある携帯の番号に
 折り返してかけてきたんだからw)

必要だって言われても
わからないものはわからないぞw

おっさんの自信たっぷりなわからなさっぷりに
早々におっさんの記憶を呼び起こすことを諦めた
証券会社の担当の人は電話越しに印影のヒントを話し始めたw

「丸い印鑑です。
 直径は1センチぐらい。
 幅広の文字で、角ばってなくてちょっと丸い感じの字体です」

おっさんが持ってる印鑑、大体そんな感じなんだけど?w
無理ない?
電話で印鑑の特徴伝えるの無理ない?w
わからねー、マジでわからねーよw

っていうか、
そんなヒントまで出しちゃうってことは
あなたも電話の相手がオレだってわかってるってことだよね?w
やっぱ、本人確認できてんじゃんw


「いやぁ、思い当たる印鑑がいくつかあって
 これだってのを特定するのはちょっと無理です」
何とか届出印をなしにしてもらえないかと思って
苦し紛れに言ってみたら

「いくつか心当たりがあるんだったら
 それを全部押してもらったらこちらで
 すべて照合して特定します」
ってさw

言ってみるもんだw

それでいいのか?
って思わないではないけれど、
それで手続きが進むんだったらもうそれでいいぞw

思い当たる印鑑を全部押して書類を投函したw

当たりが入ってますようにw
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3809-a4c00c65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)