fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
補聴器の調整(2回目)。
ども。

バッテリーの診断を早く終わらせたかったのは
昼からおとんの補聴器の調子を見てもらいに
メガネ屋さんに連れて行かなきゃならなかったからでw

補聴器って、聞こえなかったところから
急に聞こえるって状態になるから
普通に聞こえてる側からするとええやん
って思うんだけど、
(よく)聞こえないって状態が普通だった人からすると
急に聞こえるようになると『うるさい』って感じるそうで
それが不快だと、補聴器をつけなるなるんだとかで
(うちのおとんの前の補聴器がまさにそれw)
ちょうどいい感じに慣らしていくのが大切だから
補聴器を買ってからしばらくの間は
定期的にお店に行って聞こえの状態を確認してもらって
聞こえ方を調整してもらうことになっているのだw
(徐々に大きくする方向で)

今回で2回目の調整の日だったんだけど、
やっぱりいろいろ気になるから
時々実家に行って、補聴器をちゃんとつけてるかとか、
うるさくないかとかを確認してたんだけど、
買った日は家に帰ってすぐに外したそうだけどw
次の日に頼むからつけといてくれって頼んでからは
起きてから寝るまで基本的にはずっとつけてくれてるみたいで
聞こえ方がうるさくないか?って問いかけには
うるさくないって、たぶんうるさいのを
我慢してそう答えてくれているw

何日かぶりにおとんに会ったんだけど、
明らかに話し声が小さくなってたし、
(大声を出さなくても自分に聞こえるから)
話し方もずいぶんと穏やかになっていたw

行きと帰りの車の中でも
いろいろとしゃべるし、会話が成り立つし
買いに行った日の車中とは大違いでビックリだw

オレが何言ってるかよくわからないし、
想像で会話をするのもめんどくさいから
口数も減ってたんだろうな。

おっさんなんて、
点耳薬で片耳が一日聞こえなかっただけで
相当ストレスだったんだから
おとんは言わないだけでもっと大変だったんだろうな。
今まで申し訳ないことをした。

メガネ屋さんの見立てでも今のところは順調だそうで
特に音量の調整もしないでこのままいきましょう
ってことになったw

次に調整に行くまでの間は
気になる音(うるさく感じる音)を探して
その音が気にならないように調整をしていくんだそうだw


ちょっとでも毎日を穏やかに過ごせるように
なったらいいなって切に願う。

まぁ、おとんの補聴器と時期を同じくして
おっさんの耳はキーンって鳴り続けてるけどなw

家族通算で行ってこいだけど、
おっさんのキーンは苦痛ではないからセーフw


しばらくは時々おとんの様子を見に行くことにしようw

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3834-0015c3b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)