プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
定年後を考えるセミナー。 (09/21)
今年の新人君。 (09/20)
敬老の日。 (09/19)
格差。 (09/18)
1分間スピーチ。 (09/17)
最新コメント
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
あ:ポイポイ系。 (08/05)
あやた:ポイポイ系。 (08/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (21)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2155)
ブログについて (77)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
さよならGRヤリス(前編)。
ども。
動かなくなったおっさんのGRヤリスw
レッカー屋さんのおっちゃんのおかげで動くようになったし、
念のためにジャンパースターターも買ったから
またいつ動かなくなっても大丈夫な万全の態勢にはなったけど
(ほとんど)乗らない車をずっと維持し続けてるのもどう?
って思いもあって、売ろうかなぁ?
でももうこんな車二度と買えないけどなぁ?
をこの一週間逡巡w
とりあえず、日曜日に近所の買い取り屋を
飛び込みで回って売るかどうかを考えるか
って考えて洗車屋さんの予約がしたかったけど
空いてなかったからおっさんが洗ったのが昨日w
よし、キレイになったし行くぜ
ってなると、やっぱめんどくさいんだよなw
相場もよくわからないし、
駆け引きして価格交渉するのに楽しみを感じるタイプじゃないしw
きっとこういうのって、
自分たちの出せるギリギリの金額は隠したまま
「じゃあいくらなら売りますか?」
って話にんるんだろ?
いくらなら売るかなんて、オレにもわからないぞw
あっても乗らない車なんだから
このまま置いてても0円なんだけどw
ネットで調べても情報が少ないし
幅が広すぎて参考にもなりやしないw
だからってわからないし、めんどくさいからやめとくと
いつまで経ってもこのままだから
買い取り屋に出向こうとしたんだけど、
その前にネットで一括査定の申し込みだけして行こう
と思って申し込みボタンを押したら
1分後には買い取り屋からの着信があったw
電話に出て査定の時間を調整してる間にも
ひっきりなしの着信が止まらないw
お前ら、リダイヤルしすぎw
最初の業者と調整が終わるまでの数分の間に
着信履歴が100件近くあったw
最初の業者も、やたらと電話を引き延ばそうとするし
申し込みされた最初の何分間かが勝負みたいのがあるのか?
申し込みして15分ぐらい経ったら
今度はうんともすんとも言わなくなったぞ?w
最終的に着信があった電話番号は7件だけど、
おっさんと繋がったのは4件で
アツい時間に繋がらなかった業者は諦めたってことか?
世の中には知らないルールがたくさんあるわw
一番ドン引きだったのが、
査定申し込み前の簡易査定
(車種と年式とグレードと走行距離を入れたら出るやつ)
と、申し込みボタンを押した後に出た
最近の相場で100万円以上の差があったことだw
どういう心持ちで臨めばいいんだろう?
そういえば、査定の予約の時に
「で、相場的にはどのぐらいですか?
希望額と差がありすぎると行くだけ無駄ですよね?」
って聞いてみたんだけど、
「他社よりは高く買い取れます」
って判で押したように言うだけで
どこも教えてくれないんだよなw
来てもらうにしても店まで行くにしても
100万円以上の差があったら時間の無駄じゃないのかな?
やっぱりどっこも判で押したみたいに
査定には1時間ぐらいかかりますって言うしw
これは長引きそうだし、
最終的に売らないって可能性も大きそうだなw
車を売るって大変だな。
スポンサーサイト
[2023/03/20 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
さよならGRヤリス(中編)。
|
BLOG TOP
|
3か月先の予定。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3840-7d15dc12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.