プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
レジスタンス軍の戦力アップ。 (11/30)
反社会主義レジスタンス。 (11/29)
瑞風。 (11/28)
今年も恒例の。 (11/27)
運がいい。 (11/26)
最新コメント
あやた:困った時の三者三様。 (11/18)
シーラカンス:困った時の三者三様。 (11/17)
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2223)
ブログについて (78)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (925)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
さよならGRヤリス(後編・上)。
ども。
次の査定の予約時間は2時間30分後で
それまでの間に飛び込みで別の買取屋に寄ろうと思ったら
結構ギリギリだったから、早く査定金額を教えてくれないかなぁ
それだけ聞いたら
「じゃあ別のお店で査定してもらってから考えます」
って帰れるのになぁって待ってたけど
肝心なところを全然言ってくれないのなw
査定した結果
おっさんのGRヤリスの買取金額がいくらになったのか
ってことを言ってくれないから話が進まないw
担当の人曰く
「この車に関しては参考にできる相場がないので
お客さんが売ってもいいって言う金額を
うちが出せるかどうかって話になります」
だとw
何そのオレ任せw
やっぱりいくらなら売りますか?
って話になるのかw
うーんw
難しいなぁw
そりゃあちょっとでも高く売れればその方がいいに決まってるし、
自分が買った金額以上で売れたら嬉しいけど、
そんな金額を言ったら
お前売る気ねーんじゃんw
って話だろ?w
いや、売る気はあるんだよw
だからわざわざ休みの日に出向いて来たんだしw
そう、じゃあ売りません
って結論を出しに来た訳じゃないんだよw
…そうだったw
いざ、手放すとなると手放してもいいのかなぁ?
って気持ちが出てくるけど、オレは売りに来たんだよw
じゃあ、現実的に売ってもいいかなぁ
って思う金額で、でも多分買取屋は出してくれないだろう
ところを言ってみて、
じゃあいくらまでなら出せますか?
って聞いてみて、
出てきた金額を持って次の買取屋に行く
でもって、さっきの買取屋はいくらいくらって言ってたけど?
ってパターンかなw
何となく見えてきたなw
そう、オレは売りに来たんだよw
ってところまで考えて
売ってもいいかなぁって思えるよりちょっと上
たぶんその金額はちょっと…って言われるだろう
最初に持ってきた1枚っぺらに書いてあった金額より
50万円ほど高い金額を言ってみたw
担当の人は
「わかりました、上と掛け合ってきます」
って奥に消えていったけど、表情はあきらかに渋かったw
でもこれでやっと硬直状態から逃れられるw
後ろのヤンキー夫婦の動向も気になるけど、
おっさんは一足お先に失礼するよw
担当さんが戻ってくるのを待ってる間に
奥さんに
『出てきた相場の金額がいくらいくらで、
希望金額は?って言うから
50万円上がるか確認中』
って現状をLINEしておいたw
速攻で
『差ありすぎやろ』
って返事が来たw
オレもそう思うw
ここで、そういえば次の買取屋に行ったときに
前の買取屋で出てきた金額はいくらだったよ
って見せることができるものが何もない
ってことに気が付いて
担当さんが置いていった【社外秘】って書かれた
1枚っぺらの紙を写真に撮っておくことにしたw
社外秘だから撮ってもいいのかな?
って思わないこともなかったけど、
交渉事には説得力が必要だからねw
ギリギリでいいことに気が付いたわw
危うく手ぶらで帰るとこだったわw
3部作で終わらなかったでござるw
スポンサーサイト
[2023/03/22 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
さよならGRヤリス(後編・中)。
|
BLOG TOP
|
さよならGRヤリス(中編)。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3842-d6553fd5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.