fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
申告完了。
ども。

半年間苦労して書いてきたおばあさんの相続税申告書w
夜ごとコツコツと保険屋さんのボールペンで清書をして
先週やっと書きあがったw

おかんの名前を書く欄に
苗字まで書いたらついついいつもの癖で
続きに自分の名前を書いてしまった以外は
ミスしたのは1枚だけだったから
我ながら優秀だったと思うw

添付する資料一式と相続関係を証明するための
関係者全員の戸籍謄本のコピーと
おかんの本人証明書のコピーとを揃えて
「あとはよろしく」
って日曜日におかんに渡してきたw

全部で80ページ近くになったかなぁ?
我ながらよくがんばったもんだw

…実はこれ、申告しなくていいんだぜ?(白目w
(相続税ゼロだから)


「あとはここに税務署に行く日に
 その日の日付を書いたらいいから。
 特に何も言われないし、
 追加で何かを求められたりもしないはずだから」
って伝えて全部置いてきたw

スッキリしたw

でも税務署はちょっと遠いし、
老人のすることだから何回かは
「税務署行った?」
って言わなきゃならないだろうw

まだスッキリできないw

もしかしたら、我が子が半年かけて作った力作だから
しばらくは額に入れて飾ったり、
神棚か仏さんの前に置いたりするかもしれないし、
近所の人に見せびらかしたりだってするかもしれない
(するわけないw)

本当はやらなくてもいい申告なんだから
期限はあってないようなもんだし(本来は10か月以内)
ずいぶんと気が楽になったw


昨日、おかんからLINEがあって
税務署に持って行ってきたそうだw
老人のくせにフットワーク軽いなw

もし、早くしなかったらおっさんに怒られる
って思わせてたんだとしたら申し訳なかったw

その場では特に何も言われなかったみたいだけど、
もし後日、何らか指摘があったとしても
全部コピーを取ってあるから大丈夫だw

オートフィーダ付きの家庭用複合機、マジ大活躍w


これで、おっさんがやんなきゃな
ってずっと気がかりだったことが終わったw


あとは、不動産関係の登記の変更だなw
(前回は司法書士さんにやってもらったけど
 今回は自力でやってみる気になっているw)

またいろいろ調べないとだなw
まだ終わらないw

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3871-f3b69f69
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)