fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
補聴器の調整(4回目)。
ども。

ゴールデンウィーク初日、
おっさんにとってはただの土日だけどw

まずは走ることからスタートw

今日走っとかないと明日は雨だそうだし
走れるかどうかわからないからねw
(朝に雨がやむらしいw
 やまんでええぞw)

これで今月は101.6キロで前月比+0.4キロw
よく走ったw

ちなみに2月は101.7キロで
狙ってなくても101キロちょっとでまとまるらしいw

5月はいきなり5連休でスタートするけど
天気予報を見ると金、土、日に傘マークがついてるから
やっぱり101キロ台で収まるのかな?w

狙ってないし、もっと走るつもりなんだけどなぁw


で、今日は昼からおとんを補聴器の調整で
メガネ屋に連れて行ってきたw

おっさんのブログを見返すと、
出来上がった補聴器を取りに行ったのが
2月末だったみたいだから
もう2か月が経ったみたいだw

2か月経ってもまだ調整中ってw

おっさんからしたら、
そんなもん聞こえやすいか聞こえにくいか
パパっとできるもんじゃないの?
って思うんだけど、
ちゃんと聞こえてなかったら意味がないし、
かと言って聞こえすぎるとうるさくてつけてられない
とか言ってつけなくなるし、
いろいろとめんどくさいw

聞こえてなかったくせに
聞こえるようになるとうるさいって
どういうことだぜ?
って思うんだけど、今まで聞こえてなかったものが
聞こえるとうるさく感じるそうだし、
おとんの場合は、
急に聞こえる音(時計の時報とかトイレを流す音)とか、
バイクとかバスのエンジン音とかがうるさいんだってw
逆に、麻雀の音(老人会でやるらしい)は
全然気にならないって言うし
マジでどういうことだぜ?
って思うけど、聞こえ方は本人にしかわからないから
うるさい度に連れてって、聞こえ方を調整して
慣れてきたらまたちょっとよく聞こえるようにして
またうるさかったらうるさくないようにして
ってのを地道に繰り返していくしかないw

めんどくさいけど、
補聴器をつけるとよく聞こえるみたいだし、
明らかに会話が成立してる現実があるから
(補聴器を付ける前は今思えば全然聞こえてなかったんだろうな
 勘で返答をするから、会話が成立しないっていうか
 とんちんかんになってたことがよくあったわw
 年寄りだからしょうがないって思ってたけど
 聞こえてなかったらそうなるわって感じ)
めんどくさいからもうそれでいいわ
とも言ってられなくてさw

2か月経って、ようやっとしっくりきかけてるw

亀みたいなスピード感だけど、
おっさんはチビ助が遊んでくれなくて暇だから
いくらでも付き合えるぞw

任せとけw



スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3881-4fd8097e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)