fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
残れライナーズ(入場編)。
ども。

地元愛に絆されてライナーズがD1に残れるように
って応援に行ったんだけど、
まずもってラグビーを見に行くのが10年ぶりぐらいだし、
何を持って行ったらいいかわからなくて
合羽とタオルとお茶だけ持ってチャリで出かけたw
雨に降られても真冬じゃないし地元だし何とかなるだろうw

花園ラグビー場ってチャリで行って大丈夫だったっけ?
よくわからないままチャリで行ったんだけど、
(最悪、近所のスーパーとか公園内に置いときゃいいか)
駐輪場はよくわからなかったけど、
公園入ったラグビー場脇の植え込みに
結構な台数のチャリが並べて止めてあったから
おっさんもそこに置いてラグビー場へw
(結論:チャリでオッケーw)

っていうかさぁ、
完全に地元愛だけでやって来たから
ライナーズの選手を誰も知らないしw
ライナーズとの縁はチビ助の幼稚園の同級生のお父さんが
当時のライナーズの監督だったってことぐらいw

その子の通園鞄にはガチャガチャで当たった
お父さんのキーホルダーがついてたんだけど、
その子にとっては当たりだけど、
普通の人からしたらガチャガチャで監督が出てきたら
ファン目線で言えばハズレだよなぁ
って思いながら見てたのを思い出したw

で、入り口の前のテントで応援フラッグに
メッセージを書いてから入場したんだけど、
ほら、オレってライナーズが残ればいいなって応援に行った訳だし、
その場にいるってことが重要でそれ以上はない訳だから
一番安い自由席のチケットを買ったんだけど、
自由席エリアってバックスタンドの両サイドとゴール裏なんだけど
ラグビー観戦初心者のおっさんには
野球でいうライトスタンドがどこなのかがわからなかったw

で、適当にバックスタンドの最前列の空いてるところに座ったら
周りにちらほらとライナーズのユニフォームの人がいるものの
おっさんの右隣りはおそらく関東から応援にやって来たであろう
D-Rocksファンでw
左側は神戸訛りのD-Rocksでw

ライトスタンドはいずこ?w
(あるのかないのかもわからないままw)

の、ノーサイドだからなw
ライナーズが勝ったとしてもノーサイドだからなw


グラウンドでは選手がアップをしてたんだけど、
おっさんが知ってる一番の大男はいっちゃんだけど、
比べ物にならない大男だらけでワロタw

つくづくオレはラグビーをやらなくてよかったw
あんなんに囲まれて無事に済むわけがないw

あと、タッチライン沿いを延々走ってる
誰よりも熱心に走ってる人がいて
何なら後ろからタイヤチューブで引っ張られながら走ってて



…審判だったw

審判にもチューブが必要なのかw
ラグビーは意識が高いなw

そんなこんなでキックオフw

つづくw



スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3896-b1387f6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)