fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
武道的記事。
ども。

ちょっと前に松屋の券売機が壊滅的に使いにくい
(買いたいものが注文できない)
ってことが話題になったけど、
使いやすいか使いにくいかで言えば
そりゃ使いにくいかもしれないけど、
注文できないはないだろう?
ってのがおっさんの感想w

まぁ、おっさんが松屋に行くのは
月に1回あるかないかだし、
行くとしても「チビ助が牛めしが食べたい」
って言って買いに行かされるときだけだし、
チビ助は決まって牛めしの並だから
毎回同じ手順で買えてしまうってのもあるけれどw

っていうか、
しょっちゅう行くような人は使い方にも慣れるだろうし、
毎回同じようなもんを食べちゃうだろうから
やっぱ買えないなんてことはないと思うんだw

なんや、めっちゃ使う人たちが我慢して使ってんのに
普段行かへんような奴が気まぐれで行って
文句言ってんのか?おぅ?
って感じw

おっさんは券売機の使い方よりも、
買った食券を確認せずに自動的に厨房で作り始める
システムになってしまって、
つゆだくとかねぎだくを店員さんに伝えるタイミングが
なくなってしまったことの方が問題だw

出来上がった奴を渡される段になって
「つゆだく、ねぎだくなんですけど?」
って言って
お互いに『えぇっ』ってなるっての本当に不便w

牛丼なんてつゆだくとかねぎだくとか
口頭でカスタマイズできますってシステムに
自分らでしといて、聞かずに作り始めたらそらそうなるわw


え?もしかあして券売機でつゆだくとかねぎだくが
注文できるシステムに変わったのかな
って思って次行ったときに確認してみたけど
そんなボタンは見つからなかったし、
やっぱり出てきてから
「つゆだく、ねぎだくなんですけど?」
って言って作り直してもらって
お互い『えぇっ』ってなるんだよw

なに?
受取口から厨房に向かって
「つゆだくねぎだくです!」
って叫ぶシステムなのか?

って、今日書きたいのは松屋のことでも
つゆだくねぎだくのことでもないんだけどなw

『買えない』なんてネットで注目されるため、
話を面白くするために大袈裟に言ってんだよな?

ってことが言いたくて例として出しただけなのにw

今日の記事は武道チックだったなw

例で始まって例で終わるw
(オチはダジャレかよw)


スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3923-68df8c81
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)