fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
ポイポイ系。
ども。

うちの奥さんはポイポイ物を捨てるタイプの人でw
物に頓着がないのか、どうせ使わないしなのか、
細かい理由はわからないけど、
いらないって思ったら、わりとあっさりと物を捨ててしまう人だw

…それがオレの物でもなw


そうなんだよw
自分が不必要だと思う自分の物を
ポイポイ捨てる分にはいいんだけど、
オレの物でも奥さんが要らないって思ったら
いつの間にか捨てられていて、
あれどこにあるっけ?
捨てたけど?
みたいなことが今まで何回もあったんだよw

例えば、本の帯とかw
要らないけど要るやん?w
少なくとも積極的に捨てる対象にはならないけど、
外して捨ててしまうんだよw
オレの本であってもw

例えば、ガチャガチャのカプセルとかリーフレットとかw
最悪、カプセルは要らないにしても、
その商品の説明が書いてあるリーフレットは要るやん?
奥さんは要らない人で、ゴミに見えるそうなんだよw

そういう類の物ってとても微妙でw
どうすんの?
って言ったら
要るんやったら買い直したらいいやん?
って言われるんだけど、
帯が要るからって、じゃあ本を買い直そうとか、
リーフレットが欲しいために、
もう一回ガチャガチャするぞなんてことにはならないじゃん?
シークレットにしか入ってないリーフレットを手に入れるために
またシークレットが出るまでガチャを回すのかよ?ってw

でも欠けてんだよw
少なくともオレの中ではw

何で捨てるん?
って問うんだけど、
毎度、要らないからって言われてさw

オレは要るやん?
って伝えても、
要るなら要るって書いといてよとか言うしさw

じゃあ何か?
家中の物全部に『要る』って書いて回るのか?w
ケータイにも、テレビにも、パソコンにも、ゲームにも?w

捨てていいかどうかは、
その時の奥さんの気分次第だから
いつ何がどうなるかわからないしw
おっさんの財布も絶対安泰だとは言い切れないw


結局はオレが諦めるしかないんだけど、
ずっともやもやはするし、
みんなはどうしてんだろう?

もやもやするのは、
逆に、オレが奥さんが要る物を
勝手に捨ててたりしたら怒るんだぜってのもあってw
まぁ、オレは勝手に捨てないから
それを確かめる手立てもなくてそれももやもやするw


で、昨日。
前にチビ助のケータイをリカバリした際に
チビ助のケータイのブラウザで開いてあった
クオカードペイのタブが消えててさw

残ってるクオカードペイを使おうと思ったら
QRコードが必要なんだけど、
どうやら奥さんに捨てられてんだよw

オレとチビ助はQRコードがないと使えない
って知ってるから捨てないし、
奥さんしかいなくって、
そのことは奥さんも否定はしないんだけど、
だからって反省もしないんだよw

どうしたものか?w

あまりにも突っ込むと
何で私がそこまで言われなあかんの?
って怒り出すからややこしいんだよな、さじ加減がw


で、結局は
何とかチビ助のスマホにクオカードペイの残高を復活させて
念のためにおっさんのスマホにも共有しておいたんだけど、

奥さんは、
ほら、何とかできたんだから捨ててもいいんやん
ってどこ吹く風でw

どしたらいいんだーw


スポンサーサイト




コメント

奥さんのもので、要りそうだけど、要らないかもという理由の付くものを、2つ,3つ、隠してみてはどうでしょう? 
[2023/08/01 07:22] URL | あ #nLnvUwLc [ 編集 ]


>あさん
要りそうで、要らなそうなもの
ずっと考えたんだけど、
そもそも、同じ目にあわせて困らせたいわけでも
意地悪をしたいわけでもなくて、
ただ勝手に捨てないでってことがわかってもらえればいいだけなので
隠したりする必要もないのかもと思ったのですが、
困らないし、意地悪でもないけど、要りそうで、要らなそうなもの
って何があるでしょう?
[2023/08/03 23:27] URL | あやた #- [ 編集 ]


「隠す」のは、さすがに「捨てる」のはまずいと思うからです。気づいたら、その瞬間は「捨てた」ことにして、「ほら、他人から見たら不要に見えるものでも、必要なモノはある。だから勝手に捨てられたら困るでしょ」と言って、とり出すことを想定してます。 

誰の目にも捨てておかしくないものであれば、奥さん自身は困るものでいい。そして、ちょっと意地悪でいいんです。
#たとえば、さすがに、財布やケータイなら、人のものを捨てるのは相当おかしい。

なくなったことに気づいてもらえないといけないし、あっさり買われてしまっても困るので、そうですね、

お気に入りそうなバックや靴とか、(ちょっと汚れてれば)タコ焼き機とか。
あやた家の、それも奥さんの好みのものとなると、よくわかりませんけど。
[2023/08/05 14:31] URL | あ #nLnvUwLc [ 編集 ]


>あさん
一週間考えてみたけれど、
意地悪でいいんですってのが全然理解できなくて
たぶんこの先ずっと理解できないんだろうなぁ
って思うからもうこの話題はやめときますね。
[2023/08/12 15:39] URL | あやた #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3974-13661ae5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)