プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
イワシ・インターバル・タバタ生活1ヶ月で思うこと。 (04/20)
イワシ・インターバル・タバタ。 (04/19)
今シーズンはインターバルをやる。 (04/18)
彩湖ウルトラマラソンの応援に行ってきた(後編)。 (04/17)
彩湖ウルトラマラソンの応援に行ってきた(中編)。 (04/16)
最新コメント
あやた:今シーズンはインターバルをやる。 (04/19)
あやた:今シーズンはインターバルをやる。 (04/18)
あやた:彩湖ウルトラマラソンの応援に行ってきた(後編)。 (04/18)
KJ:今シーズンはインターバルをやる。 (04/18)
すーさん:今シーズンはインターバルをやる。 (04/18)
zunzuman:彩湖ウルトラマラソンの応援に行ってきた(後編)。 (04/17)
あやた:彩湖ウルトラマラソンの応援に行ってきた(前編)。 (04/16)
最新トラックバック
ひでちのブログ「初フル230分!」:【告知】ぐわぁ(゚Д゚)Tシャツ再販のお知らせ。 (09/28)
月別アーカイブ
2018/04 (20)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
ブログについて (57)
2012 あざいお市マラソン (8)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (772)
2012 神戸マラソン (11)
走ること以外のあれやこれや (496)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (14)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (2)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
今日はもらった。~泉州マラソンレポ5~
ども。
えっと、昨日甥っ子の誕生日会だったんですけどね。
余興で伝言ゲームとかが始まるわけですよ。
まぁ、子どもが考える余興だから、子供だましな訳ねw
んで、伝言されてきた言葉も
「猫に小判」
もうね、アホかとw
んなもん、どうやっても間違えるかとw
意味のある短い言葉なんて、記憶するまでもないわとw
大人を舐めるなとw
んな短い言葉、うちのチビ助ですら間違えずに次に伝えたわと。
「猫に小判」がおっさんまで伝言されてきて、
残すはうちの奥さんと奥さんのお母さん。
こんなもん、間違える方が難しいだろうよwww
で、子ども相手に本気出すのもあれかと思って、
ここは一丁、間違えて伝えるかってことも考えたんだけど、
こんなもん良く似た言葉に間違って伝える方が難しいレベルだし、
よさげなボケも思いつかなかったから、
ここは無難に普通に伝言したんだよ。
まぁ、大人の判断の様子見ってやつw
よし、次はおっさんも本気出すぜwww
なんて思ってたわけよ。
んで、一応第1問の答え合わせっつって、
お義母さんが伝言された言葉を紙に書いてオープン。
「
にこにこパン
」
出たw天然www
それ、どこのパン屋で売ってますか?www
ないわーwww
にこにこパンはないわーwww
お義母さんやるなwww
ってことで、泉州マラソンのレポ5回目。
とうとうスタートしてしまった。
レポはこっから一気に加速するぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
と思ったけど、レポに突入するまでが長すぎた orz
初めてAブロックからスタートするたーはるパパさんと
一緒に号砲とともに飛び出…さないw
そりゃ、いくらAブロックって言っても、
ちょっとぐらいは前が詰まるからね。
とゆるゆると前が動き出すのを待つ。
歩きながらスタートラインを通過して、ロスタイム約20秒。
よし、こっからスピードを上げ…れないw
遅い、圧倒的に前のスピードが遅いw
Aブロックってことで多少ビビってた
たーはるパパさんも「あら?」みたいな感じになっているw
まぁでもあれだ、すぐにバラけるはずだから、
ちょっとの辛抱。
ふふふ、今日のおっさんは、抑えてスタートするんだよ。
ジグザグに走ったりはしないんだよ。
焦らない、慌てないwww
としばらく前に付いて走ってみるも、
ガーミンに表示されているペースは6分台 orz
マジでかwww
あかん、これは…ぐうぅ…。
でも今日は、抑えてスタートだから、あともうちょっと辛抱。
…できるか(゚Д゚)ゴルァ!!
たーはるパパさんを置き去りにして加速w
後ろから「あっ」って声が聞こえたけど、
もうおっさん、止まらないよwww
たーはるパパさんとのAブロックからのランデブーは、
まさかの浜寺公園内で終了www
前のランナーさんを抜いて行きながら、徐々にペースを上げる。
1キロ通過のラップは約5分。
スタートロス差っ引いて、ほぼ想定ペースに戻せた。
っていうか、たーはるパパさんも最初の3キロぐらいは、
4分半ペースで行きますねとか言ってたはずなのに…。
浜寺公園を抜けて国道に出ると、
道幅が広くなって渋滞もなくなりずいぶん走りやすくなる。
っていうか暑い。
まるでゴビ砂漠
…(略w
って、黄色い軍団の人達は、
撃沈の言い訳っぽく冗談めかして言ってるけど、
おっさんは本気で暑かったw
これ、冗談っぽくなってほしくないぐらい、
本気で暑かったんだよぉおぉおwww
スタート1キロ足らず、浜寺公園を出る頃には、
もう顔面が汗でビショビショw
YURENIKUIでスポドリを携行してきた自分の判断に、
軽くガッツポーズすると同時に、
どう考えても、上半身に着てるもの1枚多かったって、
この時点で早くも後悔 orz
スタート前が寒かったからって、
ファイントラック+半袖コンプレ+ぐわぁTの3枚着てたんだよね。
もちろん腕にはアームカバー。
結果的にコンプレが要らんかった。
でも、スタート前は間違いなく寒かったんだよなぁ…。
速く走ろうと思ったら、スタート前の寒さは
相当やせ我慢しないといけないってことだな。
ハードル高すぎwww
2キロ目以降は4'32-4'30-4'31とほぼ予定ペース通り。
息がはずむでもなく、特にスピードを意識する訳でもなく、
自然に走って予定ペースで走れてた感じ。
…うっはーwww
今日はいける、いけんじゃねーかこれwww
スタートして5キロも行かずに勝利を確信w
おっさん、マラソン舐めすぎwww
5キロ手前で最初の折り返し。
さぁ、こっからはすれ違い区間。
おっさん、普段なら走りやすい道路の左端を走るんだけど、
今日は対向ランナーと一番近い右端を走る。
黄色いシャツを見つけては、手を挙げて声をかけながら走る。
一体感ありすぎwww
置き去りにしたつもりが、
もしかしたら去年のガブさんみたいに近くにいるんじゃねーの?
って淡い期待をしていたたーはるパパさんが、
やっぱり置き去りで悠々と走っているのを見かけたのもこの辺り。
ま、しゃーないw
それ以外はほぼ予定通りで順調そのもの。
5キロ通過:23'14
ほぼ予定通りwww
おっさん、今日はもらったwww
つづきます。
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2014/02/25 00:00]
|
2014 泉州国際市民マラソン
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
こっそり追跡。~泉州マラソンレポ6~
|
BLOG TOP
|
【告知】丹後三兄弟が琵琶湖を走ります。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/504-9717b9b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.
FC2Ad