fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
ブログの文字量問題~なぜオレは長文を書くのか~。
ども。

おぉ、オレかw
ってビックリした。

んで、ちょっと有頂天になったw
ちょっとじゃないわ、超絶に有頂天になった。

キクチさんのブログで、「こんだけの文才がありゃ、苦労しない
つって、オレのブログにリンクされていたwww

いやいやいや、文才って…(照
オレなんかよりも文才ある人なんて、いっぱいいるでしょうに
よりにもよって何でオレ?(照
オレなんて、オモシロブログ読むたびに、
嫉妬で「ぐぬぬぅうう」ってなってるのに…。


鼻たかだかwww


ってところでピンときた。
はっはーん。
前の文脈から察するに、文字量の多いブログってことで、
オレのブログになったってことだな。

でも、それをそのまんま、
「ザ・文字数の無駄遣い」
なんて書いちゃうと、
角が立ったり、オレが凹んだりと、
いろいろややこしいことがあるから、
キクチさんのおとな力だとか、ジェントリーだとか、
危機回避能力だとかを総動員した結果、出てきた表現であって、
これこそまさに、「苦労の結晶」ってやつなんだろうけど、
そこに気づいちゃったとしても、
とても嬉しかったんだぜ。

だから、まんまと釣られて書く。
ツンじゃなくて、デレでいくw


おっさんは、毎回だいたい100行以上書く。
空行も含めてのことだし、厳密じゃないけれど、
100行書いたら、「ん。書いたな」って感じになる。

理由はいろいろある。

書いてると途中で何か楽しくなっちゃって、
どんどん付け足していったら、
自然と文字数も行数も増えるってこともある。

…盛ってる訳じゃないw


たくさんのことを書いていれば、
どっか一か所くらいは、オモロイなと思ってもらったり、
共感してもらえるかもしれんっていうセコイ理由もあるw

好きなブログを見たときに、
何かいっぱい書いてあった方が嬉しいよなぁってのもある。

けど、特段好きな訳じゃないけど、習慣的に読んでるブログとか、
たまたまググったら引っかかったブログに
パッと見てわかるぐらいの大量の文字があったら
それだけでお腹いっぱいになっちゃって、
そのまま読まずに閉じるなぁってのには、今気づいたw

はっはーんw
そういうことは全く考えてなかったな…。

おっさん、心の奥底では、
言うても、みんなオレのこと好きでしょ?
って思ってたみたいだwww
なんてポジティブなんだw

まぁいい。


でもね、おっさんも、
最初っから長々と書いてた訳じゃないんだぜ。
ブログを書き始めた当初なんて、
ブラウザをスクロールしなくても
全文読めるぐらいだったんだぜ。

んじゃ、いつから長くなったのかな?
なんつって、確かめてみたら…

なんと…

なんと…


すでに4回目から長かったw

マジでかwww
筋金入りだったw

そんなことよりも、もっとビビったのが、
一番最初の記事、いつの間にかめっちゃ拍手されていたw
これは…いたずらじゃなくて、
おっさんが愛されている証拠ってこと…か?


でも、最初の頃は長文を書くってことに
そんなにこだわってた訳じゃなかったんだけど、
あるとき、たまたま見たどっかのブログに、
「長文を書くやつは、簡潔にまとめる能力がないか、
 あるいは、学生時代の作文に毒されて、
 文字を埋めることしか考えてない野郎だwww
 オレはそんなブログなんて読まない」
的なことが書いてあったのを読んでから、

「んじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!」
って意地になってから、毎回100行は書いてやるぜ
って意識するようになったw

「長文でも、お前のブログより読まれたるわ(゚Д゚)ゴルァ!!」
ってことだ。
おっさんのことを言われてたって訳じゃないんだけど。
なんとなくw



…あぁ、うそだ。うそ。
たまたま見たどっかのブログじゃないわ。
たまたま見たのは確かだけど、
そのブログのこと今でもちゃんと覚えてるわw
おっさん執念深いからwww


まぁ、でも結局のところは、
おっさんがそうしたいからそうしてるってだけってことだ。
そりゃ、読み手のことは多少考えてはいるけれど、
ここはおっさんの遊び場なんだから、
おっさんが楽しげにするのが一番なんだぜwww
ってことを再認識して、またいずれ。

キクチさんどうもありがとう。

こんなハードルの高い長文を読んでくれてる人、
どうもありがとう。



あ、そうそう。
何の脈略もないけれど、
おっさん、来週の木曜日(12日)東京出張だ。
久しぶりの東京出張で、小躍りしたんだけれど、
今回は諸事情により前日入りができない。

おぉ…。
前日入りができれば駒沢で…。

さらに日帰りなもんで、
朝イチに東京入りして、昼過ぎまで会議して、
んでから夜には帰って来る。

完全に仕事じゃねーか。
せっかく東京に行くのにつまらん。

ってことで無理を承知で言ってみる。
会議は15時には終わるはずだから、
16時ごろから18時ごろならヒマw

ま、普通に考えてそんな真昼間に
時間があるような人なんている訳もないんだけど。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

こちらこそありがとうございます!
でも「ピンと来た」あたりは、完全にあやたさんの妄想っすよ。
そこまで考えて書いてません。

12日、惜しい。16〜18時とか、ストライクゾーンが狭すぎです。
[2015/02/07 00:18] URL | キクチ #- [ 編集 ]


あやたさんのブログはめちゃおもろいです。実はオレ、あまり人のブログ見ないんです。字読むのが苦手で… でも、えむに教えてもらってから、会社の行きしなか帰りしなに必ず読むようになりました。いつの間にか、ブックマークの上のほうに来てます!

長文前提で挑んでますので、短くなると、あれって思うかも。

これからも、長文よろしくお願いします。
[2015/02/07 07:28] URL | サト #- [ 編集 ]


えー。せっかくのイイタイミングで東京出張なんだから前日入りしなよ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ駒沢で待ってるね!

あやたさんのブログは空行が多いから長くても読みやすいのかな??
文章書くの苦手だから、文才がウラヤマ(σ≧▽≦)σ
[2015/02/07 08:44] URL | ユキ(ふらっとヨメ) #- [ 編集 ]


あやたさんのブログは読みやすいので長いと感じないです。
それにコメントもしやすいですし。
あやたさんのブログを読むことが毎日の日課になっているので、これからも宜しくお願いします。
[2015/02/07 09:12] URL | いわ #Lej0jlQw [ 編集 ]


そういや、季節外れさんと並ぶくらいの長文ですけど気にならないですねぇ。
それよりも最近wが少なめで寂しいですwwwwwwwww
来月の出張は20日(金)にして後泊お願いしますwwwww
私の予定が変更になるかもしれませんが(笑)
[2015/02/07 15:52] URL | むーみん #jbafePfs [ 編集 ]


>キクチさん
あれ、コナン君ばりの名推理だと思ってたけどw

ね、普通の社会人に16時~18時はないですよねw
また近いうちに出張があると思うので、またそのときにでも。
[2015/02/07 23:43] URL | あやた #- [ 編集 ]


>サトさん
ありがとうございます。

サトさんは結構頻繁にコメントくれるので、
書いてて励みになります。
自分が好きに書いてるんだけど、
やっぱ反応ないと寂しいですもん。
[2015/02/07 23:44] URL | あやた #- [ 編集 ]


>ユキさん
そう、本当は前日入りしたいんだけど、
奥さん側の甥っ子の誕生日会があるから、
さすがに外せないんですよね…残念。

あぁ、空行。
あんま意識してないけど、
そうか、空行か。
[2015/02/07 23:44] URL | あやた #- [ 編集 ]


>いわさん
ありがとうございます。

いや、長いっすよ、どう考えてもw
自分で読み返しても、長ぇーなおい。
って思うときがあるものw

毎日書けるかわからないけど、
なるべく多く書けるように、がんばらずにやっていきます。
[2015/02/07 23:45] URL | あやた #- [ 編集 ]


>むーみんちゃん
おぉ、お久しぶり。
そういや、むーみんちゃんがファン1号だ。

なるほど、wが少なくなってきているのか。
自分では気づかないもんだw

よし、じゃ来月は20日に出張だ。
うまいこといくかな?
[2015/02/07 23:45] URL | あやた #- [ 編集 ]


>むーみんちゃん
おぉ、忘れてた。
21日は大阪城のリレマラだったわ。

残念。
[2015/02/08 19:32] URL | あやた #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/860-e7691979
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)